本文へスキップ

気ままな自然フォトホーム

ムラサキツユキサ、ミドリハカタカラクサ

ゆったりと、のんびりと自然を散策、山野草や樹木の美しく可憐な花を求めて。人は、常に希望を持ち 実りを求めて あせらず 目先の欲にとらわれず与えられた自然の流れに任せられたら、どんなに素晴らしいことだろう。

ミドリハカタカラクサ
ムラサキツユクサ(紫露草) ツユクサ科ムラサキツユクサ属 
和気郡和気町田賀 2008/6/27
露草という名が付いていますが似つかないような気がします。
花は青紫色、花径約28mm、萼3枚、花弁3枚で広卵形。雌しべ1本、 雄しべ6本は
長い毛に覆われ黄色の葯をつけ派手にアピールしている。
葉は線状披針形で葉身長さ20~45cm、葉の基部は茎を抱くようにU字形である。草丈40~55cm。


2010/6/4 我が家に咲いた一株 2010/6/4 雄しべの黄色の葯がリボンのようだね。
2015/5/30
雄しべの長い毛は数珠玉状に連なって1本の毛になっている。
1枚の花弁と1本の雄しべが合着していた。
ミドリハカタカラクサ(緑博多唐草) ツユクサ科ムラサキツユクサ属
福山市鞆町後地 2015/5//29
花は白色、花径は約16mm、花弁3枚、雌しべ1本、雄しべ6本は長い毛に覆われ、
雄しべの長い毛は数珠玉状に連なって1本の毛になっている。花柄に腺毛あり。
萼片に粗い毛が生えている。葉は卵形楕円形で互生してつき、全縁で
葉身長さ3~5.6cm、幅1.8~2.4cmあり、葉鞘部に長い毛がある。
匍匐茎の節部に根を出し匍匐し斜上して繁茂している。茎径2.5mm、草丈20~50cm。




柱頭の先が尖っている雌しべ1本。
花が萎んで雌しべが突き出している。結実しない。






花などの名前  戻る