気ままな自然フォトホーム
ゆったりと、のんびりと自然を散策、山野草や樹木の美しく可憐な花を求めて。人は、常に希望を持ち 実りを求めて あせらず 目先の欲にとらわれず与えられた自然の流れに任せられたら、どんなに素晴らしいことだろう。
アテツマンサク(阿哲満作、阿哲金縷梅) マンサク科マンサク属 「休暇村 帝釈峡」 庄原市東城町三坂962-1 2011/2/24 マンサクとは初春に「まず咲く」との意、落葉小高木。ロウバイ、ウメに次いで 新緑になる前に咲く。 花は、黄色の長さ1.5cmくらいのリボン状の花弁4枚、雄蕊4本、雌蕊の先端は2裂して1本。 咢は茶褐色。「休暇村 帝釈峡」には日当たりの悪い所々に雪が残っていた。外気温12度だった。 ほかに咢が赤褐色のマンサク、オオバマンサク、マルバマンサク、ウラジロマンサク、 アカバナマンサク、ウラジルマルバマンサクなどがあるようです。 |
||
戻る |